中山カントリークラブ
クラブハウスの豪華さではなく、
クラブの雰囲気とゴルフを楽しめるコースかどうか
中山CCに見るゴルフクラブの原点
先日、千葉県の中山カントリークラブでプレーする機会に恵まれた。中山CCには1年に1回くらいの割合でプレーしているが、いつ行っても、心が和む。
クラブハウスの入り口の前で車を降りて、クラブハウスに入ってすぐ右側にフロントがあり、名前を告げるとすぐにカードホルダーを手渡される。
実は、私たちが到着すると同時に八千代緑ヶ丘駅からのクラブバスも着いて、ほぼ満席に近い状態と思われるほどのゴルファーが続々と降りてきた。
クラブバスの乗客のほとんどはメンバーらしく、私たちがキャディバッグを降ろしている間に、ボストンバッグを手にフロントに向かう。内心"これは時間がかかるな"と思ったが、すでに先に入った人たちの大半はロッカールームに向かっていたのだ。40数年に及ぶ私のゴルフ歴の中で、これほどまでにスムーズな手続きは経験したことがない。
考えてみれば、予約した段階で氏名が分かっているのだからどこのゴルフ場でもできそうなことだが、昨今は一般的にはかなり質が高いと言われて
いるメンバーコースといえどもインターネットなどで会員の紹介がなくてもプレーできる環境であるために、一人ひとりに住所や氏名、電話番号、スタート時間などの確認作業を強いられる。中山CCは超名門と言われるほどのクラブではないが、それだけ事前の来場者の管理が徹底しているわけで、実際に目の当たりにして自分自身が経験してみると、この中山CCの対応には敬服する。
豪華さよりも雰囲気を楽しむ、余裕のあるゴルフライフを満喫


ロッカールームが近いのも驚きだ。昨今のゴルフ場のクラブハウスは必要以上に広大で、中にはロッカールームに行くまでに延々と歩かなければならないゴルフ場も少なくない。ところが中山CCの場合は、フロントから20歩も歩かないところにロッカールームの入り口がある。クラブハウスの入り口からフロントまでも10歩ほどだから、ゴルフ場に着いてから50歩前後で確実に自分のロッカーまで行くことができる。
着替えてスタート前にコーヒーでもと思えば、フロントとロッカールームとの間に2階へ通じる階段がある。折り返すように上ってすぐにレストランの入り口があり、テーブルにもすぐに座れる。最近のインターネット予約重視のコースでは、スタート前にレストランで朝食をとったりお茶している人はほとんど見かけないが、ここではいくつものテーブルが使われていて、余裕のあるゴルフライフを垣間見ることができた。
クラブは昭和36年(1961年)のオープンなので、50年以上の歴史がある。
この間にクラブハウスの新設の話が何度も出たようだが、結果的には大々的な新設工事を行なわずにロッカールームをメインに内装改良工事をするにとどまり、それを会員の多くも歓迎しているようだ。

ゴルフクラブの原点を思い起こさせてくれるクラブ

中山CCというと、クラブハウスからコースまでの吊り橋が有名だが、クラブハウス同様に屋外の施設も使い勝手が優れている。吊り橋を渡らずにクラブハウスを出て左に緩やかに下っていくとすぐに左手にアプローチショット練習場、右手にバンカー練習場、真っすぐ進むと打席練習場、打席右奥にパッティング練習場があり、その上が1番と10番のティグラウンドになっている。
まさに、これからラウンドを楽しもうとする人には格好の段取りが用意されているのです。18ホールのコースはほとんどフラットで、各ホールが松林の林帯でセパレートされ、50年経って木が大きくなってもフェアウェイは広々としている。
(30年以上ゴルフを取材している初見進氏著)
基本情報
設計者 | 丸毛信勝 |
---|---|
全長 | 6904ヤード |
ホール数 | 18 |
パー | 72 |
コースレート | 72.6(OUT・IN・コーライ) 71.7(OUT・IN・ベント) |
形状 | 林間 |
グリーン | 1ベント、1高麗 |
練習場 | 200ヤード(20打席) |
メタルスパイク | 不可 |
コースレイアウト
推奨ホール D:ドラコン N:ニアピンOUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 4 | 4 | 3N | 5 | 3 | 4D | 4 | 36 |
HDCP | 9 | 3 | 15 | 1 | 13 | 7 | 5 | 17 | 11 | |
BACK. | 516 | 406 | 401 | 418 | 197 | 522 | 198 | 385 | 383 | 3426 |
RGL. | 496 | 387 | 377 | 377 | 178 | 482 | 185 | 361 | 353 | 3196 |
FRT. | 457 | 374 | 363 | 358 | 142 | 464 | 162 | 353 | 341 | 3014 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 4 | 5 | 4D | 3N | 4 | 3 | 4 | 36 |
HDCP | 10 | 16 | 4 | 8 | 2 | 14 | 6 | 18 | 12 | |
BACK. | 516 | 402 | 455 | 503 | 462 | 163 | 410 | 174 | 393 | 3478 |
RGL. | 496 | 379 | 422 | 479 | 437 | 155 | 393 | 153 | 364 | 3278 |
FRT. | 449 | 363 | 389 | 465 | 402 | 143 | 383 | 144 | 352 | 3090 |