カヌチャリゾート カヌチャゴルフコース

〒905-2263 沖縄県名護市字安部156-2番地
TEL 098-869-5678

  • ゴルフ場詳細
  • 交通情報
  • 予約カレンダー

カヌチャリゾート カヌチャゴルフコース

「基本情報」「コースレイアウト」へ

沖縄の海と白砂に囲まれた、美食も楽しめるリゾート施設。何日間か滞在してゆったりしたゴルフライフを楽しみたい

カヌチャゴルフコースは沖縄県中西部の名護市にあるカヌチャリゾートの施設で、カヌチャベイホテル&ヴィラズの宿泊施設を利用しての優雅なリゾートライフを楽しめる。熟練のシェフが腕を振るう美食も揃っていて、何日かゆっくり滞在してゴルフを楽しむのが理想的な過ごし方だ。

カヌチャリゾートは名護湾に面した風光明媚な場所にあり、ゴルフコースからも当然紺碧の名護湾を見渡すことができる。特にインコースに相当するSEASIDE COURSEでのプレーは文字通りに爽快なシーサイドゴルフを満喫できる。コースの規模は、18ホール・6,946ヤード(レギュラーティーからは5,899ヤード)・パー72。リゾートコースとあってレギュラーティーからはちょっと短いが、バックティーからは十分にタフでティーショットが重要になる。シーズンオフにはシード選手たちも合宿に訪れるチャンピオンシップコースだ。

アウトコースに相当するVILLAGE COURSEは亜熱帯の原生林の中にレイアウトされたホールが続く。多少アップダウンもあってトリッキーなホールもあるが、遠くに海を臨める景観の素晴らしいホールもあり、白砂の大きなバンカーと濃緑のグリーンとのコントラストが眩しい。1番は425ヤード(レギュラーティーから323ヤード)の左ドッグレッグのパー4ホールで、ティーショットが左に行くとセカンドショットでグリーンを狙えない。リゾートコースの1番としては非常にタフだ。VILLAGE COURSEの最難関ホールは8番552ヤード(レギュラーティーから514ヤード)のパー5ホール。海を臨める打ち下ろしのホールながら、第2打が幅100ヤード以上の谷越えとなるため、できるだけティーショットを谷の近くまで飛ばしておかないとセカンドショットが非常に厳しくなるのだが、あまり谷近くまで飛ばすと木が邪魔になることもある。7番ホールまで好スコアで来ながら、ここで大叩きして涙するゴルファーが多い。

SEASIDE COURSEは最初の10番が329ヤード(レギュラーティーから286ヤード)の右ドッグレッグのパー4ホールとあって比較的気分良くスタートしていけるが、11番400ヤード(レギュラーティーから346ヤード)パー4ホール、12番533ヤード(レギュラーティーから468ヤード)パー5が我慢のしどころ。13番179ヤード(レギュラーティーから137ヤード)のパー3は沖縄の海を背景にフェアウェイ両サイドに白砂のビーチバンカーと水面が広がる夢の世界のようなホール。右サイドが海に面している16番426ヤード(レギュラーティーから335ヤード)のパー4ホール、17番211ヤード(レギュラーティーから155ヤード)のパー3ホールも楽しみだ。

基本情報

設計者アガサリゾートデザイン
全長6946ヤード
ホール数18
パー72
コースレート72.9
形状丘陵
グリーン1高麗
練習場
メタルスパイク不可

コースレイアウト

ビレッジ123456789
PAR 4 3 4 5 4 3 4 5 4 36
HDCP 3 15 9 7 1 13 11 6 17
Back 425 186 376 494 478 177 423 552 416 3527
Regular 323 146 324 458 364 143 367 514 318 2957
Ladies 272 128 279 406 323 103 291 480 291 2573
シーサイド123456789
PAR 4 4 5 3 4 5 4 3 4 36
HDCP 16 10 4 14 8 2 18 12 6
Back 329 400 533 179 378 598 426 211 365 3419
Regular 286 346 468 137 340 541 335 155 334 2942
Ladies 256 302 428 101 299 447 305 122 257 2517

このページの先頭へ

マイページ

ログインID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら

新規入会

事務局へのお問い合わせはこちら

エリア検索

  • 関東
  • 関西
  • 北陸・中部
  • 北海道
  • 東北
  • 中国・四国・九州・沖縄
イベント予定表
カリスマ プロゴルファーがゴルフの悩みを一発解消 悩み解決 Q&A
間違いやすいルールとマナーを完全習得
イベント開催レポート
THE COURCE
  • お客様の喜びの声
  • 運営責任者ご挨拶
  • スタッフ紹介

このページの先頭へ